椿泊の町並み(徳島県阿南市)
水軍の本拠地として栄えた椿泊(つばきどまり)の町。細長く奥の深い入り江を形づくる半島の入り江側に位置する、約2kmの町並み。このエリアは、車一台がぎりぎり通れるほどの狭隘な道路であり、山と海に挟まれた土地を使い込んできた漁村特有の雰囲気が今なお色濃く残る。また、町並みの中には、古い家も点在する。これらの家の雨戸や窓枠、2階の欄干などには細かな彫り模様が施され、ここが漁村としても栄えていたことをうかがわせる。
地域:近畿・中国・四国
水軍の本拠地として栄えた椿泊(つばきどまり)の町。細長く奥の深い入り江を形づくる半島の入り江側に位置する、約2kmの町並み。このエリアは、車一台がぎりぎり通れるほどの狭隘な道路であり、山と海に挟まれた土地を使い込んできた漁村特有の雰囲気が今なお色濃く残る。また、町並みの中には、古い家も点在する。これらの家の雨戸や窓枠、2階の欄干などには細かな彫り模様が施され、ここが漁村としても栄えていたことをうかがわせる。
地域:近畿・中国・四国
« 美咲と久米南の棚田(岡山県美咲町・久米南町) 大里地区の生け垣(徳島県海陽町) »